東京都2


東大のマンホール

高瀬様撮影 駒場東大にあります。古そうです。第一高等学校とかいてありますが、東京大学は旧制第一高等学校といっていたそうです

野崎様撮影 帝大下水と書いてあります。なんだかいい感じですね

青梅市(おうめし)

市章...昭和26年10月1日に制定。「青」の文字を飛ぶ鳥に図案化し、梅のもようを配して、市の飛躍発展を象徴したものです。

市の木 : すぎ
市の花 : うめ
市の鳥 : ウグイス

提供者    なこ様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   
コメント   ウメにウグイス、風流です。その上道の色もきれい

国分寺市(こくぶんじし)

市章...国分寺の頭文字である「コク」をカタカナで円形に図案化し、円満団結を表現して中央に「分」を配し、市名を端的に象徴しています。 (色=えび茶)
(昭和33年12月5日制定)

市の木 : けやき
市の花 : さつき

提供者    のりちゃん様
撮影年月日  2007年11月
撮影場所   
コメント   市の花さつきですが色鮮やかです

提供者    弟
撮影年月日  2008年8月
撮影場所   
コメント   白黒版
立川市(たちかわし)

市章...1940年(昭和15年)12月1日、市制施行を記念して一般から公募して制定。
『立川』の2文字を五角形に図案化したもので、多摩地域の中心都市の立川を象徴。
市制施行は東京府で東京市、八王子市に次いで3番目、全国では175番目。

市の木 : ケヤキ
市の花 : コブシ

提供者    M中様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   
コメント   こぶしに水色の背景がすてき
提供者    高瀬様
撮影年月日  2008年6月
撮影場所   
コメント   白黒版

提供者    高瀬様
撮影年月日  2008年6月
撮影場所   
コメント   排水溝です

調布市(ちょうふし)

市章...昭和30年4月1日、市制施行とともに市民から公募し、同年10月1日に制定したもので、ちょうふの「ち」を図案化し、市民の協和と無限に伸展する市勢を象徴しています。

市の木 : くすの木
市の花 : さるすべり(百日紅)
市の鳥 : めじろ

提供者    高瀬様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   
コメント   マンホール低部に市の花、百日紅ってかいてあるのでさるすべりですね


八王子市(はちおうじし)

市章...大正6年9月1日、市制施行とともにその年の12月22日に制定されました。

市の木 : イチョウ
市の花 : ヤマユリ
市の鳥 : オオルリ

提供者    カシミヤ様&高瀬様
撮影年月日  2008年3月
撮影場所   
コメント   八王子車人形(ロクロと呼ばれる箱車に腰掛け一人一体の人形を操る人形芝居。)がかかれています。

羽村市(はむらし)

市章...羽村市の羽の字をもとに、羽村の堰から噴出する水を円形に、二本の虹で未来に躍進する産業と文化を表し、丸型は市民との融和と団結を象徴しています。

市の木 : イチョウ
市の花 : サクラ
市の鳥 : アオバズク

提供者    なこ様
撮影年月日  2007年10月
撮影場所   
コメント   玉川上水の出発点羽村堰にさくらですね
提供者    なこ様
撮影年月日  2007年10月
撮影場所   
コメント   羽村市はとてもカラフルマンホール!
提供者    なこ様
撮影年月日  2007年10月
撮影場所   
コメント   稲作の水田の使ってない時期にチューリップをうえたことがはじまりで今では球根数約36万個のチューリップ畑が広がるとか。みにいきたい〜 キリンは市営の動物園のキリンをイメージ。もともとは、多摩動物園や上野動物園で、病気やケガをした動物の静養場所だったところを市が買い取り、動物園にしたらしいです。
ぞうやライオンはいませんが、キリンやペンギン、レッサーパンダなどがいます。(なこさんより)
提供者    なこ様
撮影年月日  2007年10月
撮影場所   
コメント   空気弁です。中央は市章

日野市(ひのし)

市章...日野市の市章は、日野の日の字を丸くして、ほのおのごとく燃えさかり発展して行く様を象徴しています。

市の花 : 菊
市の木 : かし
市の鳥 : かわせみ

提供者    なこ様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   多摩動物公園
コメント   きりんやとら、コアラの描かれているとってもかわいいマンホール

提供者    なこ様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   多摩動物公園
コメント   色違い

提供者    なこ様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   多摩動物公園
コメント   この色きれい、緑です。

提供者    なこ様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   
コメント   かわせみが向かい合っています。すてき。。

府中市(ふちゅうし)

市章...府中の「ふ」と「中」を組み合わせて、市民相互のまどかな結びつきを表現しています。
 中央には、多摩川の清流をかたどり、市の将来の永遠なる発展を象徴しています。

市の木 : けやき
市の花 : 梅
市の鳥 : ひばり

提供者    栗山様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   府中駅付近
コメント   けやき。紋章みたい

提供者    栗山様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   府中駅付近
コメント   ひばりなのかなぁ

提供者    栗山様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   府中駅付近
コメント   一生懸命な感じがグッド

提供者    栗山様
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   府中駅付近
コメント   梅ですね。水戸黄門みたい!

提供者    Oじろー様
撮影年月日  2008年4月
撮影場所   東府中駅付近
コメント   梅とひばり?カラフルですなぁ

三鷹市 市章... 3本の円が江戸時代、三鷹地域が世田谷・野方・府中の3領に属していたことを意味し、中央の鷹の図は江戸時代、鷹場であったことを表すもので、三鷹の“三”と“鷹”を組み合わせ、円は人の和、平和を願う図柄である。
市の木 : いちょう

準市の木 : けやき

市の花 : はなかいどう

準市の花 : あさがお・コスモス・かんつばき
提供者    管理人
撮影年月日  2008年6月
撮影場所   三鷹駅近く
コメント   ジブリの森美術館への道すがら「街頭」とかいてあるマンホールをみつけました。

武蔵野市(むさしのし)

市章...昭和3年に制定されました。
カタカナの「ムサシノ」をかたどっています。

市の木 : コブシ、ケヤキ、ハナミズキ

市の花 : ハギ、ムラサキ、ムラサキハナナ、ツツジ、ジンチョウゲ、スイセン、フヨウ、アサガオ、キク

提供者    管理人
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   三鷹駅周辺
コメント   おもしろい穴のあき方です
提供者    管理人
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   三鷹駅周辺
コメント   2重

提供者    青海苔さん
撮影年月日  2008年4月
撮影場所   三鷹駅周辺
コメント   四角いのもそうだけど、表情がきびしい。さすが
提供者    管理人
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   三鷹駅周辺
コメント   かわいいのかかわいくないのか。。
提供者    管理人
撮影年月日  2007年9月
撮影場所   三鷹駅周辺
コメント   色はげもーどでさらにシュール
提供者    たけまゆさん
撮影年月日  2008年2月
撮影場所   三鷹駅周辺
コメント

お家の近所に素敵なマンホールがありましたらぜひ画像を送っって下さい

マンホール写真館にもどる


TOPにもどる


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送